現在、新規制作案件の受付は停止しております。
富山市を中心に、富山県のみなさまのホームページ作成、HP制作、Webサイト運営のお手伝いいたします。
易占による「おみくじ」
会社のトップは常に孤独で相談相手もいない場合が多いです。
あなたのよきアドバイザーとしてご活用ください。
このおみくじは、易占(本筮法)を再現した本格的な占いになっております。
易学、易経の勉強にもご活用ください。
占い(易占)の結果をみる
運勢:
凶
説明:
本卦(卦辞)望外の福があろう。願いごとは大いにかなう。ただし正しい道を守り続けた場合にのみ利を得られる。動機が不正であれば災いがあるので、進んで事を行ってはならない。
本卦(現状):
25. 天雷无妄(てんらいむぼう)
■■■
■■■
■■■
■ ■
■ ■
■■■~ 無心・無邪気 ~
象辞:
「 天空に雷鳴が轟き、万物が天の摂理に従ってその生を遂げるさまが无妄である。古代の聖王はこの象に則って、時節のめぐりに対処して万物を養い育てたのである。 」卦辞:
「 望外の福があろう。願いごとは大いにかなう。ただし正しい道を守り続けた場合にのみ利を得られる。動機が不正であれば災いがあるので、進んで事を行ってはならない。 」キーワード:
上卦(乾)「 天、健(健全)、父、首、馬、北西、秋冬」
下卦(震):「 雷、動(動く)、長男、足、龍、東、春」詳しい状況(易占、易経に詳しい上級者向け)
天文:
57. 巽為風(そんいふう)
~ 風のまにまに・従う ~
象辞:
「 風が吹きわたるさまが巽である。君子はこの象に則って、命令を慎重に伝達して政務を実行するのである。 」キーワード:
上卦(巽)「 風(木)、入(入る、散る)、長女、股、鶏、南東、春夏」
下卦(巽):「 風(木)、入(入る、散る)、長女、股、鶏、南東、春夏」人文:
42. 風雷益(ふうらいえき)
~ 増加 ~
象辞:
「 風が吹き雷が鳴っているさまが雷である。君子はこの象に則って、善を見ればただちに学びとり、過失があればただちに改めるのである。 」キーワード:
上卦(巽)「 風(木)、入(入る、散る)、長女、股、鶏、南東、春夏」
下卦(震):「 雷、動(動く)、長男、足、龍、東、春」地文:
48. 水風井(すいふうせい)
~ 慈愛・井戸 ~
象辞:
「 木の上にまで水の養いが達するさまが井である。君子はこの象に則って、民を労い、励まし、助けるのである。 」キーワード:
上卦(坎)「 水(月)、陥(陥る、潤う)、中男、耳、豕(豚)、北、冬」
下卦(巽):「 風(木)、入(入る、散る)、長女、股、鶏、南東、春夏」天地:
57. 巽為風(そんいふう)
~ 風のまにまに・従う ~
象辞:
「 風が吹きわたるさまが巽である。君子はこの象に則って、命令を慎重に伝達して政務を実行するのである。 」キーワード:
上卦(巽)「 風(木)、入(入る、散る)、長女、股、鶏、南東、春夏」
下卦(巽):「 風(木)、入(入る、散る)、長女、股、鶏、南東、春夏」主爻:
57. 巽為風(そんいふう)
~ 風のまにまに・従う ~
象辞:
「 風が吹きわたるさまが巽である。君子はこの象に則って、命令を慎重に伝達して政務を実行するのである。 」キーワード:
上卦(巽)「 風(木)、入(入る、散る)、長女、股、鶏、南東、春夏」
下卦(巽):「 風(木)、入(入る、散る)、長女、股、鶏、南東、春夏」互卦:
53. 風山漸(ふうざんぜん)
~ 進む ~
象辞:
「 山上の木が着実に伸びていくさまが、漸である。君子はこの象に則って、少しずつ優れた徳を蓄え、しだいに周囲の風俗を善に導くのである。 」キーワード:
上卦(巽)「 風(木)、入(入る、散る)、長女、股、鶏、南東、春夏」
下卦(艮):「 山、止(止まる)、少男、手鼻背、狗(犬)、北東、冬春」伏卦:
46. 地風升(ちふうしょう)
~ 上昇・発展 ~
象辞:
「 地の中に木の生ずるさまが升である。君子はこの象に則って、道徳に従って身を養い、小事を積みかさねて高大に至るように心がけるのである。 」キーワード:
上卦(坤)「 地、順(従順)、母、腹、牛、南西、夏秋」
下卦(巽):「 風(木)、入(入る、散る)、長女、股、鶏、南東、春夏」